マインドセット 行動思考 思考と行動をつなぐ潤滑油 2019年9月2日 思考から行動に移せない人には3つの特徴があるという話をしましたが、今回は思考から行動への障壁を下げる方法について書いていきます。 https://wp.me/paQhpM-p7 思考と行動をつなぐ潤滑油 思考というのは人の部位で言うと「頭」で考えていることを表します。行動というのは人の部位で言うと「身体」で行っている動... KOBA
マインドセット 行動結果 結果を出すためにまずすべきこと 2019年8月18日 あなたは仕事において結果を出すように求められている立場でしょうか。 結果を出すためにまずすべきこと 結果を出すためにまずすべきことがあります。それは、行動や実行、実践することです。当然と思われるかもしれませんが、結果は行動したことによって発生する産物です。行動すれば何かしらの結果が得られます。 結果が自分の期待するもの... KOBA
マインドセット 行動思考マインド 思考と行動の関係性 2019年8月3日 あなたは考えたことをすぐに行動に移せるタイプでしょうか。 行動に移せない人の3つの特徴 思考を行動に移すのに時間が掛かる人もいれば、そんなに時間も掛からずに行動に移せる人もいます。前者は行動する前に十分に考えて吟味する人で、私も以前はそっちタイプでした。人によっては考えれば考える程どつぼにはまって行動に移せない人がいま... KOBA
21日チャレンジ 行動エネルギー早起き 早起きをするためのコツ 2019年7月30日 あなたは早起きするのが得意だろうか? 私も得意ではなかったが、最近早起きせざるを得ない状況に追い込まれたので、早起きが徐々にではあるが、習慣付いてきた。 早起きをするためのコツは、「早起きしようと決めること」である。当たり前のことのように思えるが、早起きしようと思わないと早起きはできない。 例えば、早起きしなくても良い... KOBA
コーチング全般 行動自殺選択肢ハゲタカ 自分の選択肢が増える行動をしよう 2018年8月16日 行動が大事と言われるけれど何をしていいか分からないあなたへ 1.必要最低限だけ準備して行動する いろんなセミナーに出てみて、行動が大事だけど 何をしていいか分からないという方はいないだろうか。 将来独立をしますといって、ずっと計画準備中の人はいないだろうか。 いつ独立するのって聞いたら、これからだよと怒られてしまいそ... KOBA
スキル 行動ネガティブポジティブマツダミヒロ 相手を変えるための良い方法は? 2018年8月4日 相手を変えるための良い方法はなんでしょうか? 1.良質な質問をする コーチング?もちろんそうではあるのですが、 もっと簡単な方法としては、良い質問をすることです。 良い質問というのは、相手の中にあるもやもやした 霧を晴れさせることができるような質問です。 つまり、相手に気付かせて行動を促すような質問です。 2.人生... KOBA
目標達成 行動幸せ知恵知識 幸せを掴む「地図」の描き方 2018年7月17日 人間は幸せになるために生まれてきているのに、 幸せだと感じていない人が多いのはなぜでしょうか? 1.圧倒的に行動力が少ない 老子の言葉に、 「聞いたことは忘れる。 見たことは覚える。 やったことはわかる。」 というのがあります。 知識や知恵というものを 実際自分の血と肉にするためには、 聞くだけでも、見るだけでも不... KOBA
マインドセット 行動51:49戦略日本シリーズ 行動できる人の考え方とは? 2018年7月1日 行動できる人の考え方とはどういうものでしょうか? 1.行動できる人の考え方 行動できる人の考え方とは、下記のAとBのどういう考え方を取るでしょうか? A.1の投資に対して、1以上のリターンを求める人 B.10の投資に対して、10以上のリターンを求める人 どちらを選択しても投資対効果(効果/投資)は1で同じです。 決定... KOBA
コーチング全般 行動継続目標元旦 行動に移せない人の特徴は? 2018年6月27日 あなたは新年最初に立てた目標を達成できていますか? 1.新年に立てた目標を達成する人は9% 新年に立てた目標を達成する人は、わずか9%しかいません。 残り91%は新年に立てた目標を達成することはおろか、 目標すら忘れてしまっていることすら多くあります。 なので、私は新年に書いた目標を忘れないように いつも持ち歩いている... KOBA
マインドセット 行動時間ネガティブポジティブ 時間 を3倍に増やす思考法 2018年5月31日 あなたはやりたいことがいっぱいありすぎて、時間が足りないと嘆いていませんか? 1.時間はいつも1日24時間 時間は人みんな平等に与えられたものであり、泣いていても笑っていても1日は24時間です。これは動かせない事実です。 時間がないないと言っている人の心の中では、「1日24時間しかない」と思っています。 一方、時間がな... KOBA