コミュニケーション 傾聴質問NPO法人アクションラーニング 質問だけの会議で生産性を上げる方法 「質問会議」 2019年2月28日 あなたは「質問会議」を聞いたことがありますか? 1.「質問会議」とは? 質問会議とは、発表者以外の方は質問だけでしかできないという会議です。質問会議は「アクション・ラーニング」の手法を取り入れた組織の問題解決を行っており、今日の問題解決を行う中で、明日の問題解決力を身につけることが可能です。 アクションラーニン... KOBA
マインドセット ネガティブ思考ヒンドゥープラス思考ポジティブ思考 あなたの人生は加点方式ですか?減点方式ですか? 2019年2月26日 あなたの人生は加点方式か減点方式か考えたことがありますか? 1.そもそも加点方式と減点方式とは? 加点方式とは、その名の通り0点がスタートで点数を加えていく方法です。一方、減点方式とは、100点から点数を減じていく方法です。 加点方式ではうまくいかなかった場合は加点されませんが、その代わりうまくいった場合は... KOBA
ピープル コーチング幸せきっかけアウトプット 『働く幸せ』とは? ~コーチングを始めるきっかけ~ 2019年2月23日 あなたは『働く幸せ』とは何かを考えたことはあるでしょうか? あなたは『働く幸せ』とは何かを考えたことはあるでしょうか? 1.『働く幸せ』とは? あなたは何のために働いているのでしょうか? 生活のため、自分のため、家族のため、夢のため、出世のため、お金を稼ぐため、自己実現のため・・・ 人それぞれ働く理由がある... KOBA
コーチング全般 コーチングカウンセリングコンサルティングティーチング 「コーチング」とは? 2019年2月19日 お待たせしました。本日付で『開業届(個人事業主)』を税務署に提出してきました。ようやくスタートラインに立てました。 1.スタートライン この日に合わせて準備してきてようやく「開業届」を提出してきました。これから本格的に「コーチング」を始めて行きます。但し、HPの準備が整っていませんので、お手数ですがフェイスブックのメッ... KOBA
ピープル アインシュタインLOSE-LOSEWIN-LOSEWIn-WIN 交渉事であなたが望むべき結果は何ですか? ~WIN-WINの重要性~ 2019年2月17日 あなたは交渉事において気をつけていることは何ですか? 1.勝敗は2通りしかない 交渉事における自分の勝敗は、勝ち(WIN)と負け(LOSE)しかありません。つまり、自分が勝つか、自分が負けるかです。 しかしながら、1対1の交渉事では、自分の他に相手がいます。自分と相手の2人を考えた場合、引き分けという特殊な... KOBA
マーケティング 神田昌典2022講演会GoogleGoogle suite 2019年 飛躍するための成功の鍵 2019年2月15日 「2019年飛躍するための成功の鍵」と題して、神田昌典さんの2022講演会に参加してきました。 1.2022全国講演会ツアーとは? 2011年の東日本震災後、真っ暗闇になった日本列島において、未来に希望を見出せなくなってました。そんなどん底の状況下において、何か出来ないかと神田さんが一念発起して書き上げた書... KOBA
マインドセット 不足完璧持っているモノ資格 あなたには不足しているものがありますか? 2019年2月12日 前回、過剰は不足より悪いということと、不足には対策が打てるという話をしましたが、不足でもしてはいけない対策があります。 1.してはいけない不足対策 してはいけない不足対策とは、自分はまだまだ足りないからもっともっと必要だと思い追い求めることです。例えば、試合の本番が弱いからと言って、私は練習が足りないと思い練習ばか... KOBA
スキル 傾聴アクティブ・リスニングオウム返しパッシブ・リスニング ラポールを築くために必要な3つのスキル 2019年2月7日 あなたはラポールという言葉を聞いたことがありますか? 1.ラポールとは信頼関係のこと コーチングや営業において、「ラポール」を築くことはとても重要なことです。「ラポール」とはフランス語で「関係」という意味があるのですが、特に共感に基づいた信頼関係のことを指します。顧客とラポールを築くことができれば、顧客の警戒心... KOBA
マインドセット トヨタ生産方式不足徳川家康論語 「過ぎたるは及ばざるが如し」とは間違いである? 2019年2月5日 「過ぎたるは及ばざるが如し」という諺を聞いたことはあると思います。この諺は徳川家康が好きであった言葉とも言われおり、元々は論語である孔子の「過ぎたるはなお及ばざるがごとし」に由来しています。 1.現代における「し過ぎ」問題 「過ぎたるは及ばざるが如し」とは、「行き過ぎることは不足していることと同じように良く... KOBA
スキル ロバートアレン伝記成功法則システム ロバート・G・アレンから受け取ったもの 必要な3つのスキル 2019年2月4日 先日、秩父であったロバート・G・アレンさんから考え方について教えて頂きました。 1.必要な3つのスキル あなたがやりたいことを実現するために必要な3つの知識は、マインドセットに関する知識、ピープルに関する知識、システムに関する知識です。 マインドセットとは物事の「考え方」であり、これは人によってかなり... KOBA